WordPressを多言語化する簡単プラグイン!GTranslateの使い方

ホームページを簡単に多言語化!

日本語だけでなく多言語化したホームページを作る場合、手動だと2つサイトを作らないといけないので時間も手間もかかります。

今回は自動でWordPressで作ったサイトを翻訳してくれるプラグイン「GTranslate」をご紹介します。

まずは管理画面の「外観」→「プラグイン」→「新規追加」をクリックして、右側の検索窓に「GTranslate」と入力。
プラグインが出てきたら、「インストール」ボタンを押します。

GTranslateプラグインをインストール

インストール出来たら「有効化」ボタンを押します。

プラグインの画面が出てきたら「Settings」をクリック。設定を行います。

左側の「Widget options」から設定が色々変えられます。
「Translate from」はデフォルトの言語なので「Japanese」のままで良いです。
「Show in menu」はどの位置に翻訳アイコンを表示させるかなので、好きなものを選択します。ウィジェットから表示させたい場合は、Noneのままで構いません。
あとは右上のプレビューを見ながら、自分のサイトの表示に合うよう色々押してみると良いでしょう。

変更したら、必ず下の「変更を保存」を押すのを忘れずに。

ブログのサイドバーなどに表示させたい場合は、「外観」→「ウィジェット」を押すと「GTranslate」の項目が出来ているので、右側にドラッグして配置します。

そうすると、サイドバーに翻訳アイコンが表示されます。これで完了です。
翻訳したい言語を選択すると、全体の文字が変換されます。

その他カスタマイズ

プラグインの設定画面下「Widget code」に表示されているタグを丸ごとコピーして、HTMLへ直接貼り付ければ好きな場所へ表示することができます。
必要に応じてカスタマイズが可能です。

手動で英語サイトを作る場合

プラグインを使わずに手動で英語サイトを作るやり方も投稿しました。
全部手動で翻訳するぶん手間はかかりますが、翻訳したいところを確実に書き換えられます。

案件に合わせてプラグインを使う使わないを決めると良いです。

[公開日] 2020年3月25日 / [最終更新日] 2024年4月10日 / カテゴリー:WordPress


トップ

この記事を書いた人
ポポデザイン

ポポデザイン
西宮市在住のWEBクリエイター・グラフィックデザイナー・マーケター。 ホームページの制作からディレクション、イラスト、SEOなど制作からユーザーのサポートまで幅広く、初心者のかたも分かりやすい対応を心がけております。(プロフィール)
FacebookXInstagram

同じカテゴリーの記事