CyberduckのブックマークをMac間で移行する方法

Macで(Windowsも)手軽に使えるFTPソフトといえば「Cyberduck」ですが、複数のMacで使用する場合、これまでのブックマークを移行したい時のやり方をメモしておきます。
duckフォルダを探す
まずはFinderを開いて、検索窓に「duck」と入力します。
duckフォルダが見つかるので、クリックして開きます。

Bookmarksフォルダを移行させる
「Bookmarks」フォルダが見つかるので、これを新しいMacの同じ階層に差し替えればブックマークが移行されます。

duckフォルダが見つかりにくかったので、検索したほうが早いと思い、この方法でやっています。
※2022年1月追記
M1 Macに変更してからduckフォルダが見当たらなくなってしまいました。
ですので、手動でコピーしています。他に良い方法が見つかったら記載いたします。
[公開日] 2019年11月12日 / [最終更新日] 2022年4月5日 カテゴリー:WEBデザイン
同じカテゴリーの記事
-
無料で使えるPHPメールフォーム「MailForm01」の使い方
ホームページを作るときに必要になるのがお問い合わせのメールフォームですが、HTMLで手打ちで作る場合だとWordPressなどのようにメールフォームのプラグインがなかったりします。 今回は無料から使える確認画面付きメール… [続きを読む]
-
Font Awesomeアイコンの登録方法と使い方
Webページにアイコンを表示できる「Font Awesome」デザイン制作によく使われるようになったアイコンですが、アカウントを登録しないと使えないようになってしまったので登録方法をまとめてみました。 Font Awes… [続きを読む]
-
ホームページ文章の書き方・見せ方のコツ
たくさんの文章を一生懸命書いているのになぜか読んでもらえない、ページからすぐに離脱される、などでお悩みのかたへ。ちょっとの工夫でギチギチに詰まった文章が見やすくなるコツをお伝えします! ユーザーはホームペー… [続きを読む]
-
簡単にホームページが作れる Mobirise(モビライズ)の使い方
いつもお世話になっている西宮流さんから、こんなソフトがあるよ!勧めて頂いたので、試してみました。 Mobirise(モビライズ)は公式サイトからダウンロードして使うホームページ作成ソフトで、マウスでパーツをドラッグするだ… [続きを読む]
最新の投稿
2022年05月16日
2022年05月10日
2022年04月18日
2022年04月12日
2022年04月12日
カテゴリー
アーカイブ

このサイトはさくらのレンタルサーバを使用しています。
