CyberduckのブックマークをMac間で移行する方法

Macで(Windowsも)手軽に使えるFTPソフトといえば「Cyberduck」ですが、複数のMacで使用する場合、これまでのブックマークを移行したい時のやり方をメモしておきます。
Intel Macの移行方法
まずはFinderを開いて、検索窓に「duck」と入力します。
duckフォルダが見つかるので、クリックして開きます。

Bookmarksフォルダを移行させる
「Bookmarks」フォルダが見つかるので、これを新しいMacの同じ階層に差し替えればブックマークが移行されます。

duckフォルダが見つかりにくかったので、検索したほうが早いと思い、この方法でやっています。
パスワードは移行されないので手動で入力する必要がありました。たくさん登録していると不便です。
M1 Mac以降の移行方法
M1 Macに変更してからduckフォルダが見当たらなくなってしまいましたので、手動でコピーします。
あらかじめハードディスク内に新規フォルダを作っておいて、Cyberduckの画面を開いて全て選択、マウスでドラッグするとコピーされます。

フォルダ内にコピーできていればエクスポートは完了です。

インポートする時は、逆の手順でコピーします。
このやり方でもやはりパスワードだけはコピーできなかったので、あらかじめメモしておいたほうがいいです。たくさんサイト管理するには不便ですが、使わないものをずっと登録しておくのもセキュリティ上良くないので、頻繁に更新しているもののみ登録しておくことにします。
[公開日] 2019年11月12日 / [最終更新日] 2024年3月15日 / カテゴリー:WEBデザイン
同じカテゴリーの記事
-
Adobe CCソフトをデジハリからお得に安く買う方法
デザインするなら必須のAdobeソフトですが、高機能な分お値段が高いのがネックです。 ふつうにAdobeの公式サイトで購 [続きを読む]
-
簡単にホームページが作れる Mobirise(モビライズ)の使い方
いつもお世話になっている西宮流さんから、こんなソフトがあるよ!勧めて頂いたので、試してみました。 Mobirise(モビ [続きを読む]
-
ブログの文字数は長いほど効果的かについて考える
ブログの文章を書くにあたってどれくらいの分量を書けば良いかと聞かれることがあります。 内容によっては800字くらいだった [続きを読む]
-
ロリポップのスタンダードプラン・アップデートの使用感
ロリポップサーバーのスタンダードプランで、アップデートの通知が来ていたので実際の制作案件でも使用してみることにしました。 [続きを読む]
最新の投稿
2025年07月03日
2025年06月03日
2025年05月22日
2025年05月21日
2025年05月01日
カテゴリー
アーカイブ


