Adobe CCソフトをデジハリからお得に安く買う方法
デザインするなら必須のAdobeソフトですが、高機能な分お値段が高いのがネックです。
ふつうにAdobeの公式サイトで購入すると、年間7万円以上しますからね。
バナーや画像を作ったり、WEBデザインするだけならフリーソフトで充分まかなえますが、
印刷物の作成や、クライアントさんとデータの受け渡しなどがあるとどうしてもAdobeソフトが必要になります。
もう少し経費を押さえられないかなと思い、数年前から通信講座のデジハリ経由でAdobeソフトを購入しています。
Adobeソフトをデジハリから購入
なぜデジハリだったかというと、単純にネット上の口コミ数が多かったのと、やはり価格が一番安かったからです。
結果的に、4万円弱で使えてお買い得でした。時々セールのキャンペーンもやってますね。
もちろん安いから機能限定とかではなく、
通信講座なので、講座を受ける代わりに学生扱いになって学割が利くというわけです。
申し込むとソフトの使い方の動画が1ヶ月観れます。
ソフトが欲しいだけの人は不要ですが、他にもいろいろ講座があるので興味がある人は受けてみるのも良いかもしれません。
デジハリの公式サイトから申し込んで料金を支払った後、メールでライセンスコードが届きます。
ライセンス登録を行ったら、手順通りにソフトをパソコンにインストールします。
登録後はアカウント画面でプランが登録されているか確認しておきましょう。
ログインされているので「アカウント管理」から見れるはずですが、ログインできていない場合は
Adobe ID アカウントからログインしてください。
1年経ったらどうすれば?
1年間の使用期限が終わったら割引が終わるので、使用期限前にまたデジハリのサイトからソフトを申し込む必要があります。
ちょっと手間がかかって面倒ですが、1年間有効に最新のソフトが使えるのでおすすめです。
良いAdobeライフを。
[公開日] 2017年10月23日 / [最終更新日] 2019年9月11日 / カテゴリー:WEBデザイン
同じカテゴリーの記事
-
WordPressでfont-weightが効かないWEBフォントを太字にする
CSSでWEB上のフォントを太字にするには、font-weightで指定する方法がありますが、一部のWEBフォントでは対 [続きを読む]
-
WEBデザイナーが印刷物制作・入稿に注意すること
WEBデザインの業務と印刷物のグラフィックデザインの仕事を同時進行で制作していると、うっかりミスが出やすいので自戒を込め [続きを読む]
-
WordPressの[…]を【続きを読む】に表示・抜粋文字数を変更する方法
PHPのバージョンを上げたら、投稿の抜粋を表示するPHPタグで下記のようなエラーが出ました。 Warning: Unde [続きを読む]
-
HTMLテンプレート・テンプレどんプロ版を提供開始しました
ありがたいことに、たくさんの方々にご使用いただいているHTMLテンプレート「テンプレどん」ですが、機能を追加したプロ版を [続きを読む]
最新の投稿
2025年06月03日
2025年05月22日
2025年05月21日
2025年05月01日
2025年04月09日
カテゴリー
アーカイブ


