Adobe CCソフトをデジハリからお得に安く買う方法
デザインするなら必須のAdobeソフトですが、高機能な分お値段が高いのがネックです。
ふつうにAdobeの公式サイトで購入すると、年間7万円以上しますからね。
バナーや画像を作ったり、WEBデザインするだけならフリーソフトで充分まかなえますが、
印刷物の作成や、クライアントさんとデータの受け渡しなどがあるとどうしてもAdobeソフトが必要になります。
もう少し経費を押さえられないかなと思い、数年前から通信講座のデジハリ経由でAdobeソフトを購入しています。
Adobeソフトをデジハリから購入
なぜデジハリだったかというと、単純にネット上の口コミ数が多かったのと、やはり価格が一番安かったからです。
結果的に、4万円弱で使えてお買い得でした。時々セールのキャンペーンもやってますね。
もちろん安いから機能限定とかではなく、
通信講座なので、講座を受ける代わりに学生扱いになって学割が利くというわけです。
申し込むとソフトの使い方の動画が1ヶ月観れます。
ソフトが欲しいだけの人は不要ですが、他にもいろいろ講座があるので興味がある人は受けてみるのも良いかもしれません。
デジハリの公式サイトから申し込んで料金を支払った後、メールでライセンスコードが届きます。
ライセンス登録を行ったら、手順通りにソフトをパソコンにインストールします。
登録後はアカウント画面でプランが登録されているか確認しておきましょう。
ログインされているので「アカウント管理」から見れるはずですが、ログインできていない場合は
Adobe ID アカウントからログインしてください。
1年経ったらどうすれば?
1年間の使用期限が終わったら割引が終わるので、使用期限前にまたデジハリのサイトからソフトを申し込む必要があります。
ちょっと手間がかかって面倒ですが、1年間有効に最新のソフトが使えるのでおすすめです。
良いAdobeライフを。
[公開日] 2017年10月23日 / [最終更新日] 2019年9月11日 / カテゴリー:WEBデザイン
同じカテゴリーの記事
-
Adobeソフトをお得に安く買う方法!画像付きで解説【ヒューマンアカデミー版】
デザイナーが仕事するなら必須のAdobeソフトですが、普通に公式サイトで買うと年間7万円以上かかって高い!ので、少しでも [続きを読む]
-
WEBデザイナーが印刷物制作・入稿に注意すること
WEBデザインの業務と印刷物のグラフィックデザインの仕事を同時進行で制作していると、うっかりミスが出やすいので自戒を込め [続きを読む]
-
スマホで簡単撮影!ホームページ用の写真の撮り方
お店や仕事用のホームページで写真が必要だけど、何で撮影すればいいの? デジカメ?一眼レフ? と悩まれるかたは多いと思いま [続きを読む]
-
無料で使えるPHPメールフォーム「MailForm01」の使い方
ホームページを作るときに必要になるのがお問い合わせのメールフォームですが、HTMLで手打ちで作る場合だとWordPres [続きを読む]
最新の投稿
2023年03月22日
2023年03月15日
2023年03月13日
2023年03月01日
2023年02月16日
カテゴリー
アーカイブ

