HTMLテンプレート・テンプレどんプロ版を提供開始しました

ありがたいことに、たくさんの方々にご使用いただいているHTMLテンプレート「テンプレどん」ですが、機能を追加したプロ版を公開いたしました。
URL:https://popo-design.net/template-pro/
追加機能
主な変更点は、アニメーションの追加、色変更をしやすく制作したこと、横幅の表示分割に-mdオプションを増やしたことです。分割する幅については、Bootstrapのように-lg、-xgなどもっと大きな幅表示を付けようかと思ったのですが、小規模案件のWEBサイトを作るのにそんなに分割することは作業としても予算的にもないような気もするので今回は-mdだけにしました。

テンプレートの数は少ないですが、様子を見ながら増やしていこうかなと考えてはいるものの、あまり増やすとCSSの新しい機能ができたときにリニューアルが大変なので、様子をみて私が管理できる数のみに厳選したほうが無難なようにも思えます。
あとはWEBサイト制作に必要な新着情報CMSも制作予定です。これについてはまだ構想中です。
今回はコピーライト削除を有償にしましたが、小さく表示しているので特に気にならないと思います。必要なかたのみ削除のご依頼をいただければ幸いです。ご購入いただいた方へはサービスとしてカラー変更のサンプルとデータをお付けしています。
テンプレートの使用自体は無料ですので、もしHTMLサイトを作ることがあればどうぞお気軽にご使用ください。
10月12日追記
お知らせCMSが完成しましたので、よければ記事をご覧ください。
[公開日] 2022年9月26日 / [最終更新日] 2022年10月12日 / カテゴリー:WEBデザイン,お知らせ
同じカテゴリーの記事
-
Adobe CCソフトをデジハリからお得に安く買う方法
デザインするなら必須のAdobeソフトですが、高機能な分お値段が高いのがネックです。 ふつうにAdobeの公式サイトで購 [続きを読む]
-
WordPressで英語サイトの作り方【Poeditの翻訳・使い方】
WordPressで英語サイトを作る機会がありましたので、備忘録としてまとめてみました。 私の英語力は全くないのですが、 [続きを読む]
-
ブログの文字数は長いほど効果的かについて考える
ブログの文章を書くにあたってどれくらいの分量を書けば良いかと聞かれることがあります。 内容によっては800字くらいだった [続きを読む]
-
簡単にホームページが作れる Mobirise(モビライズ)の使い方
いつもお世話になっている西宮流さんから、こんなソフトがあるよ!勧めて頂いたので、試してみました。 Mobirise(モビ [続きを読む]
最新の投稿
2023年03月22日
2023年03月15日
2023年03月13日
2023年03月01日
2023年02月16日
カテゴリー
アーカイブ

