WordPressメニューデザイン調整のサポートを行いました
今回のご相談は、WordPressで作ったホームページのメニューデザインが1列で表示されているものが2列になって、デザインが崩れていたのでサポートを行いました。
原因はテキストの長さがメニューの横幅を超えて追加されていたことでした。
名前を短くすることで1列におさまりました。
メニューの目安
大体メインメニューの数は6〜7個くらいまでの表示が限度なので、それ以上追加したい、あるいはテキストを短くすると困るという場合は「サブメニュー」を作って、メインのメニューをクリックするとサブメニューが表示されるようにすると、おさまりが良くなります。
原因が分かってみればすんなり解決することも多いのですが、悩んでいるとなかなか進まなかったりします。
お一人でデザインの調整に奮闘されていたそうなので、お役に立てて何よりでした。
[公開日] 2018年7月4日 / カテゴリー:サポートレッスン
この記事を書いた人
同じカテゴリーの記事
-
WordPressサイト閉鎖のサポートを行いました
WordPressで運営しているブログを辞めたいと相談がありましたので、相談サポートを行いました。 せっかく独学で運営さ [続きを読む]
-
WordPressサイトでブログ記事投稿のサポートを行いました
WordPressでホームページを制作会社に作ってもらったけれど、更新の仕方がいまいちよく分からないとのことで、基本的な [続きを読む]
-
WordPress機能追加のサポートを行いました
WordPressでサイトマップの追加と画像の投稿方法、お問い合わせフォーム追加のサポートを行いました。 サポートの様子 [続きを読む]
-
西宮でホームページ制作のサポートを行いました
サポートの様子 先週のサポートはグラフィックデザイナーのかたでした。ご自身の作品を掲載するポートフォリオサ [続きを読む]
最新の投稿
発酵玄米・宇宙キャンプ飯のランディングページ制作をしました
2023年03月22日
2023年03月22日
きのこ専門Kinoko-Ten様のラベルシールを制作しました
2023年03月15日
2023年03月15日
【終了レポート】西宮若者サポステ就職支援セミナー
2023年03月13日
2023年03月13日
西宮若者サポートステーションで就職支援セミナーを開催します
2023年03月01日
2023年03月01日
株式会社竹コーポレーション様のホームページを制作しました
2023年02月16日
2023年02月16日
カテゴリー
アーカイブ

