ITサポート相談を行いました【西宮商工会議所編】

西宮商工会議所の新垣さまより、効果的なランディングページの作成方法についてアドバイスのご依頼がありましたので、専門家派遣として相談に伺いました。
今回のご相談者はリラクゼーションサロンを経営されている方でした。
ペライチを使ってご自身で1サイトのホームページを作成されていましたが、内容をリニューアルしたいとのことでしたので。
JimdoやWix、AmebaOwnd、WordPressなど、それぞれのホームページ制作サービスの違い、必要な情報の掲載、参考サイトの探しかた、まとめかたなどを説明してきました。
これからリニューアルですが、どのようなサイトが出来てくるか楽しみです。
西宮商工会議所ではIT相談だけでなく、会員向けにいろいろな経営相談も行なっています。
興味のあるかたは、直接お問い合わせください。
[公開日] 2019年2月13日 / カテゴリー:サポートレッスン
この記事を書いた人
同じカテゴリーの記事
-
ホームページ相談でSNSのタイムラインを埋め込みました
WordPressサイトにFacebookのタイムラインを埋め込みたいとのご相談がありましたので、サポートを行いました。 [続きを読む]
-
WordPressのプラグインを多用するリスクと対策
先日、WordPressで作ったサイトのバックアップと、ヘッダー画像を差し替えたいとのご相談があったのですが、 サイトを [続きを読む]
-
AmebaOwndでフォーム設置のサポートをしました
無料から商用ホームページが簡単に作れるAmebaOwnd(アメーバオウンド)ですが、標準機能でお問い合わせフォームが付い [続きを読む]
-
WordPressサイトでブログ記事投稿のサポートを行いました
WordPressでホームページを制作会社に作ってもらったけれど、更新の仕方がいまいちよく分からないとのことで、基本的な [続きを読む]
最新の投稿
2023年度の抱負と今年の目標について
2023年01月13日
2023年01月13日
2022-2023年末年始休業のお知らせ
2022年12月26日
2022年12月26日
西宮浜のふじた内科クリニックのホームページをリニューアルしました
2022年12月23日
2022年12月23日
ホームページは何年でリニューアル?5年って本当?
2022年11月29日
2022年11月29日
西宮クリエイターズリスト展イベント終了レポート
2022年11月15日
2022年11月15日
カテゴリー
アーカイブ

