WordPressテーマカスタマイズのSkypeサポートをしました

WordPressで運営されているサイトデザインをカスタマイズしたいとご相談がありましたので、オンラインサポートを行いました。
本日のお客様は東京から。
近隣だけでなく、遠方からもご依頼いただけるのは嬉しいことです。
コードを直接触ってカスタマイズするには、全体的なサイト構成の解読から始まるので、別途お見積もりとなるケースが多いのですが、どのくらいのサポートが必要かをお話して、時間内でできる範囲の作業を行いました。
テーマカスタマイズの方法
WordPressのデザインカスタマイズは、
管理画面の「外観」>「テーマエディター」にファイルがまとまっていますが、この部分はコードの読み方が分からない人は極力触らないほうが安全です。
どうしても触らなければならない状況であれば「テキストエディタにコピペ」してバックアップを取られてから触ることを強くおすすめいたします。
何かあったら、すぐに元に戻せますので。
ですがやはり、あまり直接は触らないほうが良いです。
テーマによっては「子テーマ」が付いているものもあるので、そちらを書き換えるようにしましょう。
[公開日] 2019年5月22日 / カテゴリー:サポートレッスン
同じカテゴリーの記事
-
出張・ホームページお悩み相談サポートしてきました [ 深江編 ]
神戸三宮にほど近い、阪神深江駅から徒歩1分のレンタルスペース 「ゲンズハウス」へ伺い、ホームページお悩み相談サポートをし [続きを読む]
-
ホームページ相談でSNSのタイムラインを埋め込みました
WordPressサイトにFacebookのタイムラインを埋め込みたいとのご相談がありましたので、サポートを行いました。 [続きを読む]
-
WordPressインストールのサポートを行いました
先週はWordPress(ワードプレス)インストールのサポートを50分間行いました。 サポートの内容 参考書を購入し、熱 [続きを読む]
-
WordPress管理画面の使い方サポートを行いました
ホームページで表示されないページがあると相談がありましたので、サポートを行いました。 今回のサポート サイトのページが表 [続きを読む]
最新の投稿
2025年03月14日
2025年03月11日
2025年03月03日
2025年01月23日
2025年01月21日
カテゴリー
アーカイブ


