Adobeソフトをお得に安く買う方法!画像付きで解説【ヒューマンアカデミー版】

デザイナーが仕事するなら必須のAdobeソフトですが、普通に公式サイトで買うと年間7万円以上かかって高い!ので、少しでも負担が減るよう通信講座「ヒューマンアカデミー たのまな」の学生になって学割を使えるようにしました。
ソフトの使い方の動画だけでなくPDFのマニュアルが付いているというところに惹かれたので。
テキストだとダウンロードして必要なところだけいつでも見られるので、時間短縮ができるなと思ったわけです。
おかげさまで年間のAdobe税が4万円弱になり、だいぶ助かっています。
法人は申し込みできないので、個人でお仕事をされている方なら良いですよと、念のため電話で聞いておきました。
申し込み時は屋号をつけずに、個人名で申し込みましょう。
ヒューマンアカデミーの公式サイトより申し込み
まずはヒューマンアカデミー たのまな アドビソフトウェア通信
へアクセスします。

オンライントレーニング付きのバナーをクリック。
いろいろプランがあるのですが、ソフトだけ欲しいなら一番安いので構わないです。

1ヶ月コースの申し込みをクリック。

お申し込み手続きから注文情報や支払い方法を選択していきます。

どんどん購入手続きに従って、個人情報やお支払方法などを入力して、次へ進みます。
入力に問題がなければ、注文ボタンを押して完了です。
自動配信メール後、確定メールが届くので料金を支払います。
今回はAmazonPayにしました。Amazonのアカウントを持っているなら、ログインしてそのまま情報を使えます。
料金を支払うと、数日後に「Adobeコード送付および eラーニングログイン方法のご案内」の引き換えコードがメールで届くので、入力して使えるようにします。
マニュアルに従って、リンク先よりログインします。初めてのかたはAdobeIDを取得します。
引き換えコードを入力します。

「引き換えコードが認証されました」とメールが届いたら完了です。
認証が完了したらソフトが使えるようになるので、Creative Cloudからアプリをインストールします。
すでに前年度インストールしている場合は、そのまま引き継がれます。

まとめ
一年更新なので、更新前にまた通信講座を申し込まないといけない手間はありますが、半額近くお得に使えることを考えればいい講座だと思いました。
講座のなかには課題の提出もありますが、別に提出しなくても構わないようです。ソフトだけ欲しい人にも最適です。

[公開日] 2019年9月30日 / [最終更新日] 2022年8月6日 / カテゴリー:WEBデザイン
同じカテゴリーの記事
-
Adobe Character AnimatorでVTuber!頭だけパペットの作り方
Adobe Character Animatorを使って、自分が作ったパペットと呼ばれるキャラクターを身振り手振りに合わ [続きを読む]
-
Font Awesomeアイコンの登録方法と使い方
Webページにアイコンを表示できる「Font Awesome」デザイン制作によく使われるようになったアイコンですが、アカ [続きを読む]
-
無料で使えるPHPメールフォーム「MailForm01」の使い方
ホームページを作るときに必要になるのがお問い合わせのメールフォームですが、HTMLで手打ちで作る場合だとWordPres [続きを読む]
-
スマホで簡単撮影!ホームページ用の写真の撮り方
お店や仕事用のホームページで写真が必要だけど、何で撮影すればいいの? デジカメ?一眼レフ? と悩まれるかたは多いと思いま [続きを読む]
最新の投稿
2023年09月20日
2023年09月20日
2023年08月16日
2023年08月07日
2023年08月03日
カテゴリー
アーカイブ


