さくらの新サーバーに移行ツールで引っ越しました
さくらインターネットで旧サーバーでも新しいサーバーへ移行できるようになったので、さっそく実際の案件でも試してみました。やり方自体は簡単でしたので流れを書いておきます。
移行ツールを使用
まずはさくらのコントロールパネルへログインします。
「サーバー情報」から「移行ツール」をクリック。
バックアップ&ステージングが使用中だと先へ進まず、以下のような利用解除せよとの通知が出ました。
左メニューの「Webサイト/データ」→「バックアップ」からSnapUpの利用解除ボタンを押します。
改めて移行ツールのメニューを押したら、サービス提供直後は混み合っていたのか先へ進めませんでした。今からするならそこまで混んでないと思います。
日を改めて移行ツールを開くと申し込みボタンが押せるようになっていたので「移行の申し込みに進む」を押します。古いバージョンのPHPやMySQLを使っていると、先に進めないようになっていますのでバージョンアップしてから進めます。
同意にチェックを入れたら「移行ツールを実行する」ボタンを押します。これで完了です。あとは気長に待つだけです。
移行中はコントロールパネルもウェブメールもログインできなくなるので、作業する必要のない時間帯にやるのがいいですね。ホームページは問題なく表示されていました。
表示速度のテストをしてみる
Googleが提供しているPageSpeed Insightsで表示速度のチェックをしました。検証サイトのページ数は10ページ程と少なめですが、元々プラグインが多めで特にモバイル表示が遅くなっていました。
新サーバー移行後。直後のスコアはあまり変化が見られなかったので、ついでに画像形式を全てWebP(ウェッピー)にして軽量化も図ったところ、ずいぶん上がりました。実際の体感表示だけでもモッサリした表示がなくなって速くなったのは感じられます。
今回は手動でポチポチとサーバーのお引っ越しをしなくてよかったのでだいぶ楽でした。自動でやってくれるツールがあるとありがたいなあと大感謝です。
[公開日] 2022年8月1日 / [最終更新日] 2023年4月8日 / カテゴリー:WordPress
同じカテゴリーの記事
-
WordPressで英語サイトの作り方【Poeditの翻訳・使い方】
WordPressで英語サイトを作る機会がありましたので、備忘録としてまとめてみました。 私の英語力は全くないのですが、 [続きを読む]
-
WordPressの管理者メールアドレスが変更出来ないときの修正方法
WordPressの管理者メールアドレスをふつうに変更しようとすると、新しいメールアドレスから「承認」作業をしないと変更 [続きを読む]
-
XWRITE子テーマの作り方備忘録
WordPressをカスタマイズする際に使う「子テーマ」ですが、作り方の備忘録を書いておきます。XWRITEテーマ向けに [続きを読む]
-
WP-Membersでログインしている時のみカスタムフィールドの内容を表示する方法
WordPressで会員サイトを作るときに入れたWP-Membersプラグインはシンプルで使いやすいプラグインなのですが [続きを読む]
最新の投稿
2024年08月30日
2024年08月09日
2024年07月16日
2024年07月16日
2024年07月10日