当サイトのhttps化を行いました
ホームページリニューアルにともなって、サイト全体をhttps化(SSL暗号化)してみました。
メリットは、改ざんなどのセキュリティ強化、GoogleによるとSEOに少しだけ有利になるということです。
デメリットは、年間の運用コストがかかる(これが一番ですね)、移行作業に少し手間がかかります。
現在、当サイトは「さくらインターネット」を使用しているので、公式サイト通りの手順に進めれば問題なく移行できました。
さくらインターネット独自SSL
が、トップページ以外のページのCSS(装飾)が適用されなくなりました。
原因を調べてみたところ、さくらインターネットでラピッドSSLプランの場合、WordPressがSSL接続を認識しないとか。
下記サイトを参考にさせて頂きました。
SSL(https)化した時に個別記事ページのCSSが適応されずレイアウトが崩れるトラブルの解決法-WordPressさくらインターネットの事例-
WordPressのwp-config.phpファイルに下記のソースコードを追加します(サイトより引用)
- if( isset($_SERVER['HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FOR']) ) {
- $_SERVER['HTTPS'] = 'on';
- $_ENV['HTTPS'] = 'on';
- }
これだけで、表示がもとに戻りました。
さくらインターネットでWordPressをご使用されていて、SSL導入をご検討されているかたへご参考になれば幸いです。
※2018年1月追記
現在は、WordPressサイトが簡単にSSL対応できるプラグイン
「さくらのレンタルサーバ 簡単SSL化プラグイン」が提供されているので、だいぶ楽になりました。
プラグインを使う手順は
「【WordPress】常時SSL化プラグインの使い方」をご覧ください。
[公開日] 2017年4月17日 / [最終更新日] 2018年9月29日 / カテゴリー:お知らせ
同じカテゴリーの記事
-
西宮若者サポートステーションで就職支援セミナーを開催します
※おかげさまで満席となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 2023年3月10日(金)西宮若者サポート [続きを読む]
-
西宮クリエイターズリストのクリエイターインタビューにご紹介頂きました
西宮で活躍するクリエイターの紹介サイト、西宮クリエイターズリストのコラムにインタビュー記事を掲載いただきました。 アンケ [続きを読む]
-
株式会社クロスフロンティア 様のサイトリニューアルいたしました
株式会社クロスフロンティアの小坂典子様より「日本のCMSを応援したい!」と嬉しいお問い合わせを頂き、baserCMSを使 [続きを読む]
-
芦屋のそば打ち道場のホームページを制作しました
JR芦屋駅からすぐの蕎麦屋の中にある「そば打ち場」の1ページ型ホームページを制作しました。 そばを打つ場所や材料も全て無 [続きを読む]
最新の投稿
2025年04月09日
2025年04月01日
2025年03月14日
2025年03月11日
2025年03月03日
カテゴリー
アーカイブ


