SNSで集客をするのでホームページは必要ない?

ホームページがいらない時とは?

個人で事業をされている方々とお会いしていると、コーポレートサイトとしてのホームページはJimdoやWixなどの無料ホームページ制作サービスを使用し、主にSNSで情報発信をして集客されているかたも多いです。

ホームページが要らない場合はどんな時?

フェイスブックやインスタグラム、アメブロなどのSNSはお金をかけずに情報発信しやすく
初心者でも分かりやすい、使いやすい仕様になっています。

実際に無料のホームページ制作サービスでも集客ができているかたもいらっしゃいます。

ソーシャルをメインにきちんと集客が出来ているのであれば、ホームページは必要ないですし、広告が表示される無料ホームページ制作サービスで問題がなければそれで良いです。

何といっても月額のコストが0円というのは気軽なので。

その一方で、このようなサービスはどうしても流行りすたりがありますし、
提供元がサービスを終了したり、ドメインの影響や仕様変更などによってアクセスが落ちてしまったりなど集客に影響が出てしまうこともあります。

一昔前の話になりますが、ミクシィが全盛期だった頃は、今ほどすたれてしまうとは誰も思わなかったでしょうし、アメブロが突然商用利用NGに変わったときは、大打撃を受けたお店も多数ありました。
アメブロに関しては、現在また商用利用可になっていますが。

ホームページ制作サービスやフェイスブック、インスタグラムを始めとしたSNSもいつ仕様が変わったり、他の新しいサービスが出てくるかも知れません。

ホームページを持つことによるメリット

自分でサーバーを借りて独自ドメインでのホームページを持っていると、提供元に影響されずに検索エンジンからの安定的に長期に集客できる状況を保つことができます。

すぐに新しいシステムに乗り換えできるほどの小規模なサイトであれば不要ですが、コンテンツを増やせば増やすほどリニューアル制作するときに収集がつかなくなります。

また、SNSは共通して新着順に情報が上に表示され、古い情報は下に埋もれて見えなくなってしまいます。
自分で過去の記事をスクロールしていくのも面倒くさいのに、全然知らない人が埋もれた記事まで見てくれることはよほどの有名人でもない限り、まずありません。

店舗情報や商品説明、自分自身のブランディングなど、常に見せたい情報がある場合は、母体となるホームページが必要になってきます。

まとめ

ホームページは無料サービスで単にお店の名刺として掲載されていればOKなのか、長期的な視点で検索エンジンからも集客したいのか。

自分でサイトを持つことによるコストとメンテナンス、公開する目的によって、どのサービスを使用するか選んでいけば良いでしょう。

[公開日] 2019年3月6日 / カテゴリー:WEBマーケティング


トップ

この記事を書いた人
ポポデザイン

ポポデザイン
西宮市在住のWEBクリエイター・グラフィックデザイナー・マーケター。 ホームページの制作からディレクション、イラスト、SEOなど制作からユーザーのサポートまで幅広く、初心者のかたも分かりやすい対応を心がけております。(プロフィール)
FacebookXInstagram

同じカテゴリーの記事