当サイトのhttps化を行いました
ホームページリニューアルにともなって、サイト全体をhttps化(SSL暗号化)してみました。
メリットは、改ざんなどのセキュリティ強化、GoogleによるとSEOに少しだけ有利になるということです。
デメリットは、年間の運用コストがかかる(これが一番ですね)、移行作業に少し手間がかかります。
現在、当サイトは「さくらインターネット」を使用しているので、公式サイト通りの手順に進めれば問題なく移行できました。
さくらインターネット独自SSL
が、トップページ以外のページのCSS(装飾)が適用されなくなりました。
原因を調べてみたところ、さくらインターネットでラピッドSSLプランの場合、WordPressがSSL接続を認識しないとか。
下記サイトを参考にさせて頂きました。
SSL(https)化した時に個別記事ページのCSSが適応されずレイアウトが崩れるトラブルの解決法-WordPressさくらインターネットの事例-
WordPressのwp-config.phpファイルに下記のソースコードを追加します(サイトより引用)
- if( isset($_SERVER['HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FOR']) ) {
- $_SERVER['HTTPS'] = 'on';
- $_ENV['HTTPS'] = 'on';
- }
これだけで、表示がもとに戻りました。
さくらインターネットでWordPressをご使用されていて、SSL導入をご検討されているかたへご参考になれば幸いです。
※2018年1月追記
現在は、WordPressサイトが簡単にSSL対応できるプラグイン
「さくらのレンタルサーバ 簡単SSL化プラグイン」が提供されているので、だいぶ楽になりました。
プラグインを使う手順は
「【WordPress】常時SSL化プラグインの使い方」をご覧ください。
[公開日] 2017年4月17日 / [最終更新日] 2018年9月29日 / カテゴリー:お知らせ
同じカテゴリーの記事
-
西宮クリエイターズリスト展イベント終了レポート
先日、西宮商工会議所内の交流センターで行われた「西宮クリエイターズリスト展」のイベントが無事に終了しました。 公式ページ [続きを読む]
-
【お知らせ】2025年5月よりWeb制作プランをリニューアルしました
いつも当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、2025年5月よりWebサイト制作サービスのプラン体 [続きを読む]
-
2024年西宮クリエイターズリスト展・終了レポート
事業者とクリエイターをつなぐ商談イベント「2024年 西宮クリエイターズリスト展」が無事に終了しました。 今回、私は出展 [続きを読む]
-
新型コロナウイルス対応に伴う営業日についてのお知らせ
コロナウイルスの影響で感染拡大が深刻さを増しております。当方ではテレワークを活用し、営業時間を変更せず引き続き応対いたし [続きを読む]
最新の投稿
2025年10月21日
2025年10月14日
2025年09月25日
2025年08月18日
カテゴリー
アーカイブ


