オリジナルキャラクターでLINEスタンプを作りました

だいぶ前から作ろうと思っていたLINEスタンプを制作して、登録できました。
なぜ作ったのか?
今時、かわいいLINEスタンプはすでに無料でも大量に出ているし、これから一種類作ったところで売れないだろうと思っていたのですけど。
時々、別の制作案件でご発注を頂いたお客さまからスタンプは作れますか?と聞かれることもあったので、メニューの一つとして出しておけばいつか注文が入った時に作り方が分かっていれば対応ができると思い、この度制作してみました。
制作してみた感想
手描きで下書きしてからスキャナーで画像を読み込んで、Adobe Illustratorのソフトで清書して作りましたが、40個作るのにけっこう時間がかかりました。

最小は8個から登録できるのですが、やはり数が多いほうが買う側からするとお得だし親切だろうと考えましたが、数をこなすことより表情の異なるよくスタンプで使われるパターンを考えながら作るのに頭を使いますね。
売れっ子の方々のスタンプを見ていると、ビジネス視点でよく考えられていると非常に参考になります。
最近はLINEの背景が標準でブラック設定になっていることが多いので、文字に縁取りをつけるなど見やすさが大切だと実感します。
作った感想としては、作業工数が多いけれどどう見ても割が合わないので、やるなら宣伝のひとつとして時間のあるときに楽しんで作るのが良いのだろうなと感じました。
画像の修正は要注意
LINEスタンプはテキスト修正は登録してからでもいつでも出来るのですが、画像だけはアップ後に修正ができず、一度販売停止をして再度新しいスタンプとして上げ直さないといけませんでした。
なので、画像のアップ前には必ず何度も確認が必要です。
以上、感想でした。身近な犬のスタンプを作ってみたので、興味があればぜひご覧ください。


[公開日] 2023年7月10日 / [最終更新日] 2025年6月4日 / カテゴリー:制作実績
同じカテゴリーの記事
-
メガネのアマガン・ホームページをリニューアルしました
有限会社EUCサポート様からのご紹介で、尼崎市にあるメガネ屋さん「メガネのアマガン」ホームページリニューアル制作を行いま [続きを読む]
-
出田大祐税理士事務所様のホームページをリニューアル制作しました
名古屋市北区の税理士事務所、出田大祐税理士事務所様のホームページをリニューアル制作いたしました。URL:https:// [続きを読む]
-
買取専門店様 ホームページを制作しました
買取専門店のホームページを新規制作しました。 貴金属、宝石、ブランド時計・ブランドバッグなどのブランド品、切手、骨董品、 [続きを読む]
-
堀尾貞治・堀尾昭子様の公式サイトを公開しました
猫作家のゴーあや(堀尾あや)さんからご両親のホームページを作りたいとありがたいご依頼をいただき、一緒に制作しました。 U [続きを読む]
最新の投稿
2025年08月18日
2025年08月12日
2025年07月28日
2025年07月03日
カテゴリー
アーカイブ


